• ホーム
  • me?

Feeds:
投稿
コメント
« 楽しい動画をいくつか
パンを買う為に往復1時間 »

2011 new year

01/14/2011 投稿者: 1000film

_MG_1229
明けましておめでとうございます。
年末年始はびっくりするぐらい家でじーっと過ごしました。
1日は実家、2日は学問の神様として有名な北野天満宮にお参りしました。
絵馬掛け所には、合格祈願がびっしり。

そうそうたる学校名が掛かる中、私も学業と家内安全を祈願。
マスク姿の若い子たちが親に付き添われて、真剣な顔で筆を手にしている姿が
たくさん観られました。幼さの残る顔に漂う緊張感が妙にアンバランスで、
思わず心の中でがんばってと合格祈願しました。

_MG_1252

この時ばかりはきちんと墨と筆で。

_MG_1260

おみくじは吉。

_MG_1227

冬の屋台と言えば、これは外せない。すりおろし生姜入れ放題で嬉しい。

_MG_1195

そして、少ないお正月休みの中でもなんとか実家には帰りたいのは、嫁いだ娘だからこそ。
一人用に準備してもらったおせちを食べて、やっとお正月気分になりました。
おせちで好きなのは、黒豆、かずのこ、百合根の梅肉がけ、酢ごぼう酢れんこんかなぁ。
お雑煮も食べたかったけど、年末から常食として餅食べ過ぎてたし、夜にしゅうへい鍋を
食べられたから満足。

_MG_1209

そして、これが実家の母が作ってくれる大好物の「しゅうへい鍋」
揚げた鱈とお餅、おろし大根、白菜、卵が入った最高に暖まるお鍋です。
三つ葉がたっぷり入っていて、一口食べたら染みる〜美味さ。
調べてみたら、長崎の郷土料理みたい。

 

_MG_1217

 

さてさて、すでに今日から仕事が始まったので、お正月気分はもうありませんが
続々と届く年賀状を見ながら、みんなの顔を思い浮かべたりして、
なかなか楽しいお正月を過ごしています。
みんなが健康で、悲しみの少ない、穏やかに過ごせる日が一日でも多い事を
祈っています。いいことばかりではないけれど、負けないでね。

共有:

  • Twitter
  • Facebook

いいね:

いいね 読み込み中…

関連

カテゴリー: Canon EOS Kiss X2, diary, kyoto |

  • category

  • Flickr Photos

    DSC_4024.jpgDSC_4020.jpgDSC_2638.jpg
    さらに写真を表示
  • archive

    • 2017年9月 (1)
    • 2014年10月 (1)
    • 2014年8月 (3)
    • 2014年6月 (1)
    • 2014年4月 (1)
    • 2014年3月 (1)
    • 2013年8月 (1)
    • 2013年7月 (2)
    • 2013年5月 (1)
    • 2013年2月 (2)
    • 2013年1月 (9)
    • 2012年12月 (4)
    • 2012年11月 (5)
    • 2012年10月 (1)
    • 2012年8月 (2)
    • 2012年7月 (11)
    • 2012年6月 (18)
    • 2012年5月 (4)
    • 2012年4月 (4)
    • 2012年3月 (6)
    • 2012年2月 (4)
    • 2012年1月 (2)
    • 2011年12月 (3)
    • 2011年11月 (9)
    • 2011年10月 (4)
    • 2011年9月 (8)
    • 2011年8月 (3)
    • 2011年7月 (4)
    • 2011年6月 (6)
    • 2011年5月 (7)
    • 2011年4月 (4)
    • 2011年3月 (5)
    • 2011年2月 (5)
    • 2011年1月 (5)
    • 2010年12月 (3)
    • 2010年11月 (2)
    • 2010年9月 (1)
    • 2010年8月 (1)
    • 2010年7月 (3)
    • 2010年6月 (11)
  • blog

    • 造形アーティスト 小林千鶴
    • konfekt

WPThemes.


  • フォロー フォロー中
    • 1000film.wordpress.com
    • WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ? 今すぐログイン
    • 1000film.wordpress.com
    • カスタマイズ
    • フォロー フォロー中
    • 登録
    • ログイン
    • 短縮リンクをコピー
    • このコンテンツを報告
    • Reader で投稿を表示
    • 購読管理
    • このバーを折りたたむ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。