• ホーム
  • me?

Feeds:
投稿
コメント
« 2011 new year
でも、俺はウジ虫だ。 »

パンを買う為に往復1時間

01/17/2011 投稿者: 1000film

_MG_1306

日曜日に映画を観に行きました。
上映までの3時間ぶらーっとすごそうかとも思ったのですが、
旦那さんの提案がいけてたので採用。
「たま木亭にパンを買いに行く?」

中京区から、たま木亭のある黄檗に行くには
京阪電車で三条から淀屋橋行きに乗り、中書島で乗り換えが必要なので、
パンを買う以外の目的ではほとんどと言って行く事はありません。

パンを買う為に往復1時間も、、と、少ない共通の休みを惜しむ気持ちも
ありつつも、ここのパンが食べたい!という意気込みで行ってきました。
日曜日の京都は朝からずっと雪が降って、猛烈に寒く、、

それでも、黄檗の駅から歩いて10分ほどのたま木亭の看板を見つけた時は
おもわず小走りする私。どんだけ嬉しいねんと旦那さん。
黄檗のご近所にお住まいの方から聞いて、初めて行った時には
パンシュー?(丸いパンの中に本当に大きなベーコンとじゃがいも、エスカルゴバター)
の美味しさに二人で思わず顔を見合わせて喜んだものです。

もちろん今回の目当てもパンシューだったのですが、
いざお店に入ってみると(店内は超満員でした)、あれもこれもと欲しくなって
気付けばパン屋さんでお会計3000円超。
トップ写真の和栗のパンを始めとする甘いパンたちと、
パンシューを筆頭におかずパンたち、たっぷり買う事が出来ました。

私たちが行った時には、パンシュー焼き上がりまであと10分という事で
お会計を先に済ませて、外で待つことに。
雪が降る中、店の外からまだかまだかと中を覗き込む私はきっと
パンが食べたい妖怪に見えたはず。

体の芯まで冷えきった頃にようやく出来上がったパンシューを手に
元来た駅まで歩いて帰りながら、待ちきれずに一つ…!
熱々の焼きたてパンシューの美味しい事…!
ハフハフ、うまー!です。

で、ここまで言ったらパンシューの写真はこちらとお見せしたい所なのですが、
美味しいからすぐ食べてしまいました。すみません。

もう一つ、栗の甘いパンは食べる前に撮影しておいたので
のっけておきます。

_MG_1299

たま木亭さんのパン、全体的に割と味が濃いので、
濃い味嫌いの方には、ちょっと好みが違うかもしれません。
でも、美味しいパンに出会いたいパン好きの方は是非一度訪ねてみてください。
スター選手だらけって感じのパン屋さんです。
おためしあれ。

※あ!あと、明太フランスも美味しかったよ〜!

 

たま木亭

JR・京阪黄檗駅より、徒歩4分
黄檗駅(JR)から127m
営業時間:7:00~19:00
定休日:毎週月曜日・火曜日

http://bit.ly/23fEEv

共有:

  • Twitter
  • Facebook

いいね:

いいね 読み込み中…

関連

カテゴリー: Canon EOS Kiss X2, eat, kyoto |

  • category

  • Flickr Photos

    DSC_4024.jpgDSC_4020.jpgDSC_2638.jpg
    さらに写真を表示
  • archive

    • 2017年9月 (1)
    • 2014年10月 (1)
    • 2014年8月 (3)
    • 2014年6月 (1)
    • 2014年4月 (1)
    • 2014年3月 (1)
    • 2013年8月 (1)
    • 2013年7月 (2)
    • 2013年5月 (1)
    • 2013年2月 (2)
    • 2013年1月 (9)
    • 2012年12月 (4)
    • 2012年11月 (5)
    • 2012年10月 (1)
    • 2012年8月 (2)
    • 2012年7月 (11)
    • 2012年6月 (18)
    • 2012年5月 (4)
    • 2012年4月 (4)
    • 2012年3月 (6)
    • 2012年2月 (4)
    • 2012年1月 (2)
    • 2011年12月 (3)
    • 2011年11月 (9)
    • 2011年10月 (4)
    • 2011年9月 (8)
    • 2011年8月 (3)
    • 2011年7月 (4)
    • 2011年6月 (6)
    • 2011年5月 (7)
    • 2011年4月 (4)
    • 2011年3月 (5)
    • 2011年2月 (5)
    • 2011年1月 (5)
    • 2010年12月 (3)
    • 2010年11月 (2)
    • 2010年9月 (1)
    • 2010年8月 (1)
    • 2010年7月 (3)
    • 2010年6月 (11)
  • blog

    • 造形アーティスト 小林千鶴
    • konfekt

WPThemes.


  • フォロー フォロー中
    • 1000film.wordpress.com
    • WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ? 今すぐログイン
    • 1000film.wordpress.com
    • カスタマイズ
    • フォロー フォロー中
    • 登録
    • ログイン
    • 短縮リンクをコピー
    • このコンテンツを報告
    • Reader で投稿を表示
    • 購読管理
    • このバーを折りたたむ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。