artek 社で現在も販売されているアアルトのテキスタイル「siena」は、
イタリアのトスカーナ地方都市sienaの大聖堂「Duomo di Siena」から発想を得たと
言われています。
ボーダー好きにはたまらない縞の大聖堂。
たくさんの権力と金と信仰と希望が象徴された建築。
なのに、小娘からすれば「わお、超ボーダーかわゆい♥」なのが切ない。
あの頃なにを考えて旅をしたかはもう忘れてしまったけど。
ひんやりして乾いた街の空気、厳かな宗教建築、険しい表情のキリスト、
いわくつきのマグダラのマリア、聖人の遺骨に施されたまばゆい宝飾品。
人懐っこい国民性、ジビエからからすみ、色とりどりの果物や野菜が並ぶ市場。
ちょうどその頃、冷静と情熱という小説が流行してたこと(笑)
写真を見ると少しずつ思い出しますね。
方向性を見失ったときは、自分史を振り返ると面白い。
それは自分の為だけの傾向と対策。