• ホーム
  • me?

Feeds:
投稿
コメント
« 文化系のためのヒップホップ入門 と合わせて聴きたい
2011 bought list »

クリスマスプレゼントは決まった?

12/08/2011 投稿者: 1000film

DSC_4109.jpg
 
クリスマスまで約2週間になりました。
25日の朝、目が覚めてからプレゼントの位置をそこと
確認するまでのあの数分、もしくは数秒がたまらなく
好きでした。
 

今年はすでに、クリスマスカードを早めに送り合ったりして。
子供の頃とは違い、当日までを楽しむ事の方に注目していきたいと
なかば諦めにも近い、きわめて物わかりの良い大人になるべく、
日々部屋の中をクリスマスモードにあつらえている次第でございます。
 
ギャングスタ ヒップホップがどうのこうのという日記の次の
ポストがこんなまた女子な具合で、どうしようもないのですが。
 
今日は女子向けのクリスマスプレゼントにおすすめなものを
いくつかまとめていこうかと思います。
 
 
DSC_4273
 
*フレグランス
右側:DAWN オードトワレ
左側:サンタール・エ・ボーテ ルームスプレー(ホワイトティー)
 
香水を贈るのは相当の自信が無い限り、辞めておいた方が良いと
思います。というのは、やはり匂いの好き嫌いと言うのは食べ物の
それよりもかなりはっきりしている方が多いので、
見目麗しい女性にバラ、聡明で凛とした女性にジャスミン、
という風に安易に決めるのは… 私自身ラベンダーの香りがどうにも
苦手で、フレグランスショップ、化粧品コーナーで「こちらは人気の
ラベンダーの香りなんですよ〜」と言われても「わ…だめだめ!」と
なってしまいます。
という事で、ルームフレグランスぐらいにしておけば、
お肌に直接ではなく、使い方はいかようにもありますので
(もしかしてトイレに常設される可能性も無きにしも非ずですが)
よっぽど奇妙な匂いでない限り、歓迎されるのではないでしょうか。
 
このホワイトティーのルームスプレーは紅茶の香りがします。
もっと厳密に言うと、薫り高い紅茶の風味、ドイツのリキュールである
Tiffin(ティフィン)によく似ている気がします。
と、ティフィンを今調べてみると、あれはヒマラヤのダージリンを使用
しているのですね。とすると、あれはダージリンのリキュールなのね。
 
 
 
DSC_4109.jpg
 
*うさぎのルームライト
Rabbit Lamp
 
可愛いものが好きな女性にはこんなライトもいいかもしれません。
コンセント式ではなく電池式なので、場所を選ばず、
ベッドサイドに置いて、いつもかわいいな〜と眺められる事でしょう。
これの大きいタイプもあるのですが、どーんと値段が上がるわりに…
との事です。
さらに、私の愛読書「Milk Magazine France」にもよく登場している
ように思います。(パリの子供部屋シリーズとか)
 
 
 
DSC_4274
 
*ブローチ
moppy ねこのブローチ
 
お値段も手頃ですし、猫好きのちょっとファニーなものが好きな子に
いかがでしょうか〜?ファニー好きかどうかは、その人の携帯ストラップや
鍵についているキーホルダー、バッグその他に何かしらのちょっとクセの
あるものがついているかで、少し分かると思います。
いや、しかし、ファニー好きは独自のファニー観があるから難しいなぁ。
 
 
 
DSC_4280
 
*小さな時計、小さなオルゴール
左:ミニチュア 鳩時計風 クロック 掛け時計(正式名称か不明です)
右:Shanty Music Box
 
どちらもミニミニサイズで、裏面にはマグネットがついています。
鳩時計風かけ時計は、本当に時計になっています。かわいい!
つりさげられた鐘も動いたらもっといいのに…
それと、右のオルゴールは、手巻きするとハッピーバースデーの曲が
流れながら、つりさげられた人形がくるくるまわります。
 
 
ここで紹介したものはあくまでもちょっとした贈り物で。
女性どうしとか、友人のお子さんとか、
男性なら、女友達にあげるとか、それぐらいの感覚の参考に。
本命にはもう悩んで悩んで悩み抜いて贈ってあげてください。
 
 
Mel Torme / The Christmas Song
↓ キャプチャ画像がひどい(笑)ガマ蛙の親分みたいだな…
 

 
 

 

共有:

  • Twitter
  • Facebook

いいね:

いいね 読み込み中…

関連

カテゴリー: music, Nikon D700, zakka |

  • category

  • Flickr Photos

    DSC_4024.jpgDSC_4020.jpgDSC_2638.jpg
    さらに写真を表示
  • archive

    • 2017年9月 (1)
    • 2014年10月 (1)
    • 2014年8月 (3)
    • 2014年6月 (1)
    • 2014年4月 (1)
    • 2014年3月 (1)
    • 2013年8月 (1)
    • 2013年7月 (2)
    • 2013年5月 (1)
    • 2013年2月 (2)
    • 2013年1月 (9)
    • 2012年12月 (4)
    • 2012年11月 (5)
    • 2012年10月 (1)
    • 2012年8月 (2)
    • 2012年7月 (11)
    • 2012年6月 (18)
    • 2012年5月 (4)
    • 2012年4月 (4)
    • 2012年3月 (6)
    • 2012年2月 (4)
    • 2012年1月 (2)
    • 2011年12月 (3)
    • 2011年11月 (9)
    • 2011年10月 (4)
    • 2011年9月 (8)
    • 2011年8月 (3)
    • 2011年7月 (4)
    • 2011年6月 (6)
    • 2011年5月 (7)
    • 2011年4月 (4)
    • 2011年3月 (5)
    • 2011年2月 (5)
    • 2011年1月 (5)
    • 2010年12月 (3)
    • 2010年11月 (2)
    • 2010年9月 (1)
    • 2010年8月 (1)
    • 2010年7月 (3)
    • 2010年6月 (11)
  • blog

    • 造形アーティスト 小林千鶴
    • konfekt

WPThemes.


  • フォロー フォロー中
    • 1000film.wordpress.com
    • WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ? 今すぐログイン
    • 1000film.wordpress.com
    • カスタマイズ
    • フォロー フォロー中
    • 登録
    • ログイン
    • 短縮リンクをコピー
    • このコンテンツを報告
    • Reader で投稿を表示
    • 購読管理
    • このバーを折りたたむ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。