旧友を祝うために九州へ行ってきました。
その途中で立ち寄った岡山で、
ずっと気になっていた西淑さんの個展に
偶然めぐりあえました。旅神がツいてる私。
西さんの存在を知ったのはもうかれこれ6年ぐらい前でしょうか。
関西のアートイベントで名刺を頂いたのがきっかけで、
ずっと気になっていました。かわいいなぁ!と。
今も大事に保存しています、当時の名刺。
昨日ファイルを開いたら、きちんと保管していました。
岡山で立ち寄ったmon cifakaという雑貨店で、cifakaさんで行われる
この個展「テイブルと3月」のフライヤーを偶然手にとりました。
(可愛いものは引力があるので、目線が吸い寄せられるんです)
ご活躍されている事をふんわりと知りながら、
個展を観た事がなかったので、今回初めて原画を観ながら
ご本人とお話する機会があって嬉しかったです。
作家さんご本人から作品を購入するというのは、かなり幸せな事です。
お皿とくだもの、カトラリー、手芸用品、
コーヒーまわりのもの、テイブルにあつまるさまざまな、、
モチーフは乙女が好みとする可愛らしいものが多いのですが、
トーンや、テクスチャー(表面の表情)が実はすごく渋いので、
私の好みストライクです。ホールインワンです。
それで、人生初!原画を購入しました。
ポスターではなく、絵を買うのは初めてです。
上の写真は、購入したポストカードを一足先に今の部屋に。
お引越しをしようと思っているので、新しい住処の壁には
西淑さんの絵と、BIRDS’ WORDSさんのポスターを貼ろうと!
そんな風に思えば思うほどに、生きてるって素晴らしいなぁ、
こんな事がいっぱい起きて、瞬間が集まって、、
それで気付いたら白髪になっているのなら、喜んで。
私は西淑さんという文字を打つ時に ”淑女” とタイプして変換しています。
淑女というイメージからツンとしたものを全てとっぱらって
丸襟の似合う可愛い少女を思い浮かべた、そんな雰囲気の方でした。
絵が届くのが楽しみでしょうがない!
届いて、飾る位置が決まったら、改めて絵の魅力をお伝えしたいと思います。
お近くの方は、ぜひ展覧会へ行ってご自分の目で楽しんできてくださいな。
西淑展 3月とテイブル
日時:2012年 4月1日(日)まで
場所:cifa 詳細cifaさんのブログへ
西淑 Website (音楽が流れます)
http://nishishuku.net/
テイブルと3月 西淑さん個展 at 岡山cifaka
03/15/2012 投稿者: 1000film