断然、米党です。
\お米いのち/
だけど、好きな感じのパンならば
朝食が楽しみになります。
JR京都駅のsuvaco(スバコ)にあるパン屋さん
BURDIGALA EXPRESS 京都で買ってきたパン。
名前は忘れた。自分が買ったパンの名前がもっと
わかる仕組みがあればいいのに。
フリュイ…なんとかリュスティック…とか、
あえて名前を覚えさせたくない事情があるのだろうか?
パン業界の事は分からない。
名前を覚える=また会う、に繋がると思うのだけど、
それは人もそうですね。名前覚えてるとまた会う。
名前をなかなか覚えられない私です。
顔とクセはすぐ覚えますよ!
普段はぜったいぜったい何があってもお米派ですが、
今週からのスウェーデン滞在に備えて、パンに慣れようかと
思ってみました。うそです。断面が美味しそうなパンだったので
これは好きな感じかもと思って買いました。
好きな感じのパンの特徴は、
・表面は薄くてパリっとしている
・中がしっとりもっちり食べごたえがある
・どことなくひんやりしている
・白いパン
と、あるのですが、これが一体なんという種類のパンなのかは
わかりません。イタリアで食べた食事パンが美味しかった。。
お手軽に食べられるものですと、ふんわり食パンが好きです。
(子供っぽいのだろうか…)
今日は荷物のパッキングをします!
美味しいパンならば
06/06/2012 投稿者: 1000film