とにかくこんな時は違う事を考える方が良さそう。
旅をしている自分にとって何か違う事と言えば
日常慣れている事をすればいいんだ、逆転。
聴き慣れている成ちゃんの声を聴いて深呼吸。
粋な夜電波を聴き直す事と、村上朝日堂のページをめくるのは似ている。ランダムに選んで、ああ知ってる知ってると思いながら記憶に照合していくような安心感と、稀に取りこぼしていた細部や言わんとしている事にふと気づく瞬間があるのが心地よい。楽に読書したいわけではないけれど。一度読んだ本(テキストメイン)をあとから何度も読み返すというのは、村上春樹/村上朝日堂、川上弘美/ニシノユキヒコの恋と冒険、星新一/どんぐり民話館、そしてクレヨン王国シリーズぐらい。こうやって並べると全体的にファンタジー。
ファンタジイ、性格はそうでもないのに。
今日はお昼に職員の方に誘われてランチを食べた。こちらのランチはビュッフェスタイルが基本で、サラダ系はレタス、トマト、きゅうり、コーン、豆、コールスロー。同じく野菜なのだが、ベジタブルコーナーという所にトマトにパン粉と粉チーズとハーブをのせて焼いたもの、同じ感じのパプリカバージョンのもの。肉類は、でっかいサーモンをドーンと焼いたものを大きなスプーンで好きにとってクリーミーなソースをかけるもの、豚か鶏のグリルに甘辛ソースかデミグラをかけるもの、もしくは小さな小さなエビがマヨネーズソースで和えられたもの。その他にはポテトグラタン、小ぶりな新じゃがのボイル、パンかクネッケ(こちらの平べったい薄焼きパンでクラッカーのようなもの)にバター。あとはコーヒーメーカー、ジュースサーバー、水、クッキーかブラウニー類。だいたいこんな感じが定番っぽい。コーヒーの近くにおかれているミルクは基本常温のままで蓋も無し、ラップをしていたのは一軒だけ。さらにはミルクは?というと、店の冷蔵庫にある牛乳パックを指さされた事もあった。そっちがそうならこっちもこうだとばかりにいつもより合理的なふるまいになる自分もいる。コーヒーがどこでもだいたいおかわり自由なのがとてもうれしい。
雲が大きい。雲のもくもくのところに出来る影がしっかり見えて、あそこには陽があたっていないんだなとぼんやり考える。あんまりふっくらした雲なのでクリームパンのようだなとも思うけど、私はクリームパンが好きではない。ついでに言うとプリンもカスタードクリームも好きではない。プッチンプリンは可で、ハウスのプリンエルは優。こってりした甘さが嫌いで、でも、甘いもの買ってあるよと男の子に言われるのはわりあい好きである。好きなのは和菓子で、和久傳の西湖とこし餡の麩饅頭、レモンシロップで食べる愛玉あたりはたまらなく好きです。プルプルとぅるんとぅるんの甘め控えめなものならだいたい。
それから、また今日出没した小さなloppis(蚤の市)を冷やかして、スーパーの横の大きな広場を通り抜けて通っているカフェに向かう。途中、広場には昨日買った苺売りの屋台に目をやると昨日までは1パック30krだったのが今日は35krに値上がりしていた。おお、わりとはっきり観光客向けの態度をとるんですね。日本円で65円の値上げ。たぶん同じ苺だけど。カフェに行ってホットコーヒーとマフィンを食べた。マフィンは今日はブルーベリーのジャムが入ったものにした、相変わらずこちらのマフィンは美味しいです。レジに並んでいるとき横にぴったりつめてくるちょっとアラブ系のおじさんがいてやたらニコニコしてくるから危ないと思ってバッグをぐいっと体の正面に引き寄せて、列から一度離れた。普段はのんびりした町も国内最大級という夏至前夜祭を明日に控えているせいか、活気の中にどことなく緊張感も漂っている。危ない危ない…と思っていたら近くの年配の女性達のテーブルに加わったので向こうも観光客だったようです。疑ってごめんね。
宿泊所に帰る途中、夏至祭の予行練習のようにメイポールと呼ばれる飾り付けをしたポールをうんしょうんしょと建てている所に出くわしたので、立ち止まって他の見物客に混じって見学した。最後のかけ声でポールがまっすぐ立ち上がったらワァーと拍手が起こって、みんながみんなニコニコと満足げな顔をしていた。向こう側に小柄で可愛らしい日本人が居たけれど写真に夢中な様子で声をかけそびれる。本気のレンズを携えていたのでもしかしてあの人かもしれない…と思いあたる人が居たがなんとなく社交的な性格が萎えていた為、そのまま立ち去る。帰宅後、twitterが落ちていて見れないので、仕方なくfacebookで昔縁のあった人の名前を色々と検索してみようとしたが、姓名を漢字で思い出せない人ばかりでどこにもヒットしなかった。昔の恋人ですら漢字を忘れてしまったことに愕然とした。そういう事をしている自分が急に馬鹿らしく感じて、同時に気分転換がうまくいった事にも気づいたり。ばかばか。
で、今は菊地成孔の粋な夜電波 2011年12月09日の回を聴いています。
Marvin Gaye / I’m Gonna Give You Respect
swe’12 粋な夜電波をスウェーデンで
06/21/2012 投稿者: 1000film